同窓生の今Alumni Introductions (株)古久家 藤沢 飲食 1962年 飲食店 〒252-0802 藤沢市高倉731 小田急線長後駅1分 http://www.kokuya.com/ メッセージ 昭和22年疎開して来た藤沢市長後駅前にご縁を頂き、父は食料不足の世の中に少しでも安く、美味しいものを作ろうと、まったく初めての飲食店を開業、創業致しました。初めは甘味屋「味の古久家」名店ビルの前身みのる百貨店に出し、続いて、卵を練り込んだ手打ちのラーメンを考え、古久家長後店を開業し、続いて昭和35年に藤沢に二階建の個店を出しました。現在はダイヤモンドビル地下のソウルフードの店として学園生にも沢山思い出の言葉をよく頂きます。現在は3社に分社して私は「(株)古久家」に属し、同窓生の二男剛輔が「味の古久家(同)」を経営しております。(私の写真は創業の長後駅前店です) 小林春代1962年卒 10回生 私は小学5年に転校し、それから中高とただただ楽しかったに尽きる8年間の学園生活でした。転校後、いささか戸惑っている私に心を掛け、私の性格をキチンと見極め、得意を引き出して下さった宗先生は、先生が天職の方で、その出会いは「天運」と今もって心から感謝しています。未だに交流は毎月一回という同級生たちは、私のなにより大事な「人 財産」ですし、同窓会をお手伝いして数年、新たに出逢えた先輩、後輩も最高です。心より感謝です。 同窓生の今 TOPへ エリア 業種 卒業年 エリアで絞り込む 藤沢 鎌倉 横浜 国内(その他) 海外 業種で絞り込む 飲食 小売 その他 卒業年で絞り込む 年を選択する 1959年 1962年 1968年 1971年 1975年 1978年 1980年 1982年 1984年 1985年 1990年 1993年 1998年 2000年 2003年 2010年 2011年 2020年
私は小学5年に転校し、それから中高とただただ楽しかったに尽きる8年間の学園生活でした。転校後、いささか戸惑っている私に心を掛け、私の性格をキチンと見極め、得意を引き出して下さった宗先生は、先生が天職の方で、その出会いは「天運」と今もって心から感謝しています。未だに交流は毎月一回という同級生たちは、私のなにより大事な「人 財産」ですし、同窓会をお手伝いして数年、新たに出逢えた先輩、後輩も最高です。心より感謝です。