同窓生の今Alumni Introductions インド製鉄Plant新設 Project site 海外 その他 1982年 貿易商社 インドの町Rourkela メッセージ 大学卒業後、大手流通業に就職するも企業風土に馴染めずに退職し、運良く貿易商社に転職成功。以来一貫してプラント輸出ビジネスに携わり韓国を皮切りに中国、アメリカ、オーストラリア、インド等を転々とし、気が付いたら海外生活が、ほぼ20年にもなっていました。中国のシルクロードの街、敦煌に近い酒泉、かなり衰退したとは言え、今だ自動車産業の中心であるアメリカのデトロイト、目の前に巨大なサンゴ礁帯が拡がるオーストラリアの西海岸等々、決して楽しい思い出ばかりでは無いですけれど、変化にとんだ刺激的な会社人生活を送らせてもらいました。 勅使河原 秀彦1982年高卒 30回生 思い出の先生は古文の桜庭先生です 学生時代はド!が付く程の劣等生で、何かを学んだと云う記憶が全く無いですね。何とかなるだろ。なんて甘ったれた気持ちで浪人し、その時期は高校生時代の何倍も勉強しましたが、英語って案外面白いかも。なんて思ったのが、国際業務を目指すようになったきっかけですかね。高校生の頃は映画に夢中になり映画ばっかり観てましたけれど、その時に得た知識がお客さんとの会話の中で生きる場面が多々あるので、決して無駄な経験だったとは思いません。 しかし、もしも今高校生時代の自分に会ったなら、もっと真面目に勉強しろ!!と言いたいですね。 同窓生の今 TOPへ エリア 業種 卒業年 エリアで絞り込む 藤沢 鎌倉 横浜 国内(その他) 海外 業種で絞り込む 飲食 小売 その他 卒業年で絞り込む 年を選択する 1959年 1962年 1968年 1971年 1975年 1978年 1980年 1982年 1984年 1985年 1990年 1993年 1998年 2000年 2003年 2010年 2011年 2020年
学生時代はド!が付く程の劣等生で、何かを学んだと云う記憶が全く無いですね。何とかなるだろ。なんて甘ったれた気持ちで浪人し、その時期は高校生時代の何倍も勉強しましたが、英語って案外面白いかも。なんて思ったのが、国際業務を目指すようになったきっかけですかね。高校生の頃は映画に夢中になり映画ばっかり観てましたけれど、その時に得た知識がお客さんとの会話の中で生きる場面が多々あるので、決して無駄な経験だったとは思いません。 しかし、もしも今高校生時代の自分に会ったなら、もっと真面目に勉強しろ!!と言いたいですね。